中国語の母音には「u」と「ü」という発音がありますが、この2つの音は明確に異なります。

 

 

例えば、努(nǔ)と女(nǚ)の2つの音ですが、それぞれの母音の音を正確に発音しないと、ネイティブには間違って聞き取られてしまう可能性があるのです。

 

 

しかし、音が違っているにも関わらずこのウムラルトと呼ばれる点々を省略することがあります。今回はその法則性について説明します。

実際「ü」の発音なのに、表記上「u」になるものがある

有點(yǒudiǎn)が使われる場合

簡単にまとめると、下記の通りになります。(左側が実際の発音 → 右側がピンイン表記)

 

・雨(yǚ)→ 雨(yǔ)→点が省略
・女(nǚ)→ 女(nǚ)
・綠(lǜ)→ 綠(lǜ)
・具(jǜ)→ 具(jù)→点が省略
・去(qǜ)→ 去(qù)→点が省略
・需(xǖ)→ 需(xū)→点が省略

 

上のリストからも分かる通り、女(nǚ)、綠(lǜ)はピンイン表記でも点々が省略されず、そのまま残っています。

 

 

その一方で、雨(yǔ)、具(jù)、去(qù)、需(xū)は、実際の母音部分の発音は「ü」なのにも関わらず、なぜかピンイン表記上では「ü」の点々が省略され、「u」になります。

 

 

その差は一体なんなのか、答えは「ピンイン表」に隠されています。

「一點」が使われる場合

上の表を見ていただくと分かる通り、「ü」の点々が省略されているのは、子音が「y, j, q, x」の場合であることがわかります。その一方で、子音が「n, l」の場合は「ü」の点々が省略されていません。

 

「nü と lü」の「ü」の点々がどうしても省略できない

なぜ、ju,qu,xuはなぜ「ü」の点々が省略されるのか?というよりは、nüとlüの「ü」の点々が省略できない理由を考えると明らかです。

答えは、子音が「n, l」の場合、「nu」と「nü」、「lu」と「lü」の両方が音が存在するからです。だから点々が省略できないのです。

その一方で、子音が「y, j, q, x」の場合、「u」の音が存在しないので、重複することがないので、表記をシンプルにするために省略してしまったものと考えられます。

yu ju qu xuは学習者の多くが混乱する

子音が「y, j, q, x」に「ü」が付いた場合、ピンイン上の「ü」の点々が省略され「u」になることで多くの中国語学習者が混乱してしまう原因になってしまっています。

 

 

それだったら、いっそのこと表記を「ü」のままにして点々を省略しなくても良かったと思うのは多くの人が思うことではないでしょうか?

まとめ

既にルールと存在している以上、覚えるしかありません。

 

 

・子音が「n, l」+「ü」の場合、点々は省略しない
・子音が「y, j, q, x」+「ü」の場合、点々を省略する

 

 

何度も音読することで自然と覚えますので、頭と身体の両方で覚えるようにしましょう!