中国語の発音には日本語にない音があります。

中国語の学習者の多くが、最初に発音記号である「ピンイン」を学習すると思いますが、その中で難しく感じる音も多いのではないでしょうか。

今回はその中でもよく質問をもらう「e」と「en」と「eng」の中に入っている母音「e」の発音について解説します。

日本人にとって難しい中国語の発音「e」

日本人にとって難しい中国語の発音「e」

中国語の難しい発音の代表例は母音の一つ「e」の音です。この音は日本語にない音なので、ひらがなで発音を表現することができません。

それと同様に「en」と「eng」の音も日本語にはない音なので、日本人にとっては発音しにくい音だと言われています。

また、発音しにくいだけではなく、これらの3つの音(e, en, eng)の中にはいずれも「e」が含まれていますが、それぞれの音が別物であることに注意すべきです。

「e」と「en」と「eng」の発音が違うのを注音記号で説明

まず、これら3つの音が別物であるということは「台湾華語の注音記号(ボポモフォ)」を見ると理由は明らかです。

 

 

※注音記号(ボポモフォ)とは、ピンインができる前に中国(中華民国時代)で使われていた発音記号です。

 

①e = ㄜ
②en = ㄣ
③eng = ㄥ

このように3つの音は実は全く別の発音記号で表されています。

後に作られたピンイン(ローマ字を使用)で、便宜上、同じ「e」が使われているだけであり、もともとは3つの異なる発音だったということです。

よって、この3つの音を正しく発音するためには、それぞれ別の音だと認識した上で練習する必要があります。

 

「e」と「en」と「eng」のそれぞれの発音方法を日本語で解説

それでは「e」と「en」と「eng」のそれぞれの音について画像付きで説明していきます。

 

「e」の発音方法

 

①口の形は少し微笑むように口を軽く左右に引く
②中国語の母音「u」を喉の奥から出すようなイメージで発音する

「en」の発音方法

 

①上の「e」と日本語の「え」の間くらいの音を出す
②「n」は、舌先を上の前歯の裏側に付けて「ん」を発音する

「eng」の発音方法

 

①上の「e」と日本語の「お」の間くらいの音を出す
② 舌の根元の部分を持ち上げ口蓋に付けて、「ん」を発音する

 

注目して見てもらいたい部分は「en」と「eng」では発声直後の舌の位置が全く違うことです。 

 

ピンインの音声が確認できるサイト

実際の発音を確認するには、音声付きのピンイン表のサイトやアプリが参考になります。

 

 

 

 発音(全般)の注意点

「e」と「en」と「eng」の発音の違いについて解説してきましたが、地域や方言によって、それぞれ発音に多少の差がある可能性もあります。

 

 

絶対的な音のルールということではなく、ここでの解説はあくまでも標準的な発音であることをご理解ください。

 

 

まとめ

同じ「e」が使われているこれらの3つの音ですが、それぞれの音が違うことを理解した上で、正しく発音できるように練習しましょう!

 

 

口の形を意識して、アプリやサイトを使って音を繰り返し練習するのが正しい発音の近道です。